レシピあり料理紹介
出典:いらすとや 食パンの消費の中で悩ましいのはズバリ「乗せる具」である。何を乗せても大抵美味いという反面、選択肢の多さで迷い結局いつも同じようなレパートリーをぐるぐるしてしまっている。そんな私はいつもと違うものを作りたいと思いYoutubeを眺…
\ まーたワンタンの皮買っちゃった! / 先日、余ったワンタンの皮を使った料理をいくつか記事にさせてもらった。おかげさまで無事に使い切れたのだが、「そういえば昔から作っててまだ記事にしてなかったような…」と思い、再び業務スーパーに買いに行って…
引用元:いらすとや キムチは美味い。これは揺るぎない事実だ。しかし昨今の韓国料理のブームは何かとチーズが出てくる。その度に私は「チーズ使って売り込むな!それはお前の国のもんじゃないだろ!そんなことをせずともキムチという最高の売れ筋商品がある…
引用元:いらすとや 最近ようやく業務スーパーに売っている鶏もも肉が安くなってきた。ヘビーユーザーの私としてはありがたい限りである。そんな感じでホクホク顔で鶏もも肉を購入した私が今回作るのはチキン南蛮である。過去にホットサンドメーカーで作るパ…
引用元:いらすとや \タコスが食べた~~いっ!!/ タコスと言えばメキシコ発祥の料理でその始まりはなんと6000年前にも及ぶらしい。ちなみにタコスとブリトーというのは料理名でトルティーヤは具を包む生地を指すそうだ。あの肉と野菜がたくさん包まれた…
引用元:業務スーパー 神戸物産 今回も久々にライスペーパーを使おうと思う。私がライスペーパーを使いだしたのは業務スーパーで非常に安価に売っていたことがきっかけだった。以降、度々買ってはいろいろな料理にライスペーパーを使うことにしている。だが…
引用元:いらすとや メンチカツの発祥は一般的には明治30年頃、浅草の洋食店「煉瓦亭」で「ミンスミートカツレツ」として販売されたのが起源とされている。1枚肉のカツレツから細かく刻んだ(ミンチ)状態のをカツにするからミンチカツと言われ、時が進むに…
上の写真の商品は業務スーパーの冷凍コーナーで売っている冷凍鶏肉団子だ。1kgで298円(税抜き)のトンデモ商品だ。それでいて国産鶏肉を使用しているのでどこで利益が出ているのが不思議なほどだ。もちろん、頬が落ちるほど美味しいわけではないが調理次第…
引用元:いらすとや 先日、カニカマを使ったレシピ、レタスを使った味の素公式のレシピを紹介させてもらった。今回はその時に残ったカニカマとレタスを使ってチャーハン、そしてわかたまスープを作ろうと思う。ただし、普段作っているレタスチャーハンと違っ…
\ワンタンの皮、余りがちっ!/ ワンタンと言えばひき肉を包んでそれを中華スープに入れて食べるのが一般的だ。あのちゅるんとした喉越しとプルプルの食感がたまらない人も多いだろう。だがその「ちゅるん」だの「プルプル」だのを、=ワンタンと思いがちで…
引用元:いらすとや \外 食 が 高 す ぎ る !/ 物価高が叫ばれ続けてもう何年だろう。どの企業もお知らせとくれば物価高騰による値上げばかりで気が滅入る。もともと1人で外食するくらいなら作ったほうがお得じゃんと思ってしまう貧乏性の私だが、ここ2年…
引用元:いらすとや 餃子は万人に好かれている食べ物だ。日本の餃子といえば焼き餃子が主流だが、本場中国だとむしろ餃子を焼くという行為は残ったものを食べる時のリメイクで使う方法らしい。因みに餃子の包み方は多岐にわたり、その見た目の華やかさには目…
引用元:photoAC 先日、自作のミートソーススパゲッティが思いの外多くて余ってしまった。普通に1人前で作ったはずなのだが、夏バテ(早い)なのか、早々にお腹いっぱいになってしまってミートソースだけ余ってしまったのだ。冷蔵庫に残ったミートソースをし…
引用元:photoAC 砂肝を皆さんはご存知だろうか?ニワトリの2つある胃のうちの1つで「砂嚢(さのう)」と呼ばれている。肝といっても肝臓的な位置づけではないこと、臓器というよりは筋肉に近しいものであるため、コリコリとした食感らしい。ニワトリには歯…
引用元:いらすとや 突然だが私は無類の明太子パスタ好きだ。無論たらこパスタも好きだ。ぷちぷちとした食感と磯の香りとあのピリ辛さがたまらない。ただし問題点があるとすれば高い!の一言である。いや、買おうと思えば買えるけどもどうしても同じ値段でも…
引用元:業務スーパー 神戸物産 ライスペーパーはベトナム発祥の食材で米を薄いシート状に加工して乾燥させたものである。基本的には生エビや野菜などを巻いた生春巻きに使うのだが、当ブログでは生春巻きを作るためには使わない。というか筆者の私が食べず…
引用元:いらすとや 昨今はかなり野菜の高騰がニュースになっている。私も一時期は買うのを諦めるほどだった。というか買い出しをしてると同じスーパーでよく買う物の値段は覚えているもので、「うわー先週より◯円も高いよ…」と思うと途端に買うのを渋ってし…
引用元:いらすとや \鶏もも肉の時間だァアアア!!/ ちょっと久方ぶりだったかもしれない。鶏もも肉自体は買って調理していたのだが過去に紹介したものばかり作っていたので記事にできなかったのだ。今回は鶏もも肉を使ったチャーシューを作ろうと思う。…
引用元:いらすとや ナポリタンが日本生まれと知った時の衝撃は計り知れない。むしろ現地のイタリア人からしたら「ケチャップで味付け?スパゲッティーを舐めんなよ?」となるとか。ただし、実際食べさせてみると「なかなかイケルじゃねーの」と半ば認めるよ…
・超ハイコスパ 今回は私が贔屓にしている業務スーパーの冷凍コーナーで一際コスパの高い存在として鎮座している冷凍ミートボールを紹介しつつ、中華料理のひとつであるカシューナッツ炒めに使ってみようと思う。 まず値段だが298円(税抜き)、しかも1kgで…
引用元:photoAC Q.ホットサンドメーカーの正しい活用法は? A.焼売です。 はい、焼売なんです。それでは作っていきましょう。 【材料】1~2人分 ひき肉 200g 玉ねぎ 1/4個 ニラ 20g おろしニンニクチューブ 約2cm 砂糖 小さじ1 牛肉だしのもと 小さじ2 焼売…
引用元:いらすとや 年々四季の区別がなくなり、寒い時期と暑い時期しかないように思えてくる日本。せめて季節の風物詩を堪能しようと思い冷やし中華を作る材料を探していたところ、DAISOにて乾麺タイプの冷やし中華(タレ付き)が売っていたのだ。スーパー…
引用元:photoAC ホットサンドメーカーは近年かなり一般的な調理器具として浸透してきている。これ専門で色々な料理を作るインフルエンサーが台頭したことを皮切りに爆発的に認知されて今やDAISOなどにも売られるようになるほどだ。私も例に漏れずホットサン…
引用元:illust AC 数日前のことだ。夕飯時に冷蔵庫の中身を確認したら豆腐と挽肉が残っていたので「今夜は麻婆豆腐でいいかな」と思いついたが、まだ炊飯を済ませていなかったことに気がついた。お腹を空かせていた私は「今から米が炊きあがるのを待つのは…
引用元:業務スーパー 神戸物産 ライスペーパーの時間ダァアアアア!! ・3回目 業務スーパーでライスペーパーデビューを果たした私。本来の使い方である生春巻きには一切目もくれずひたすらアレンジレシピに挑戦してきている。過去2回の記事はこちら。 今回…
引用元:いらすとや ・得意料理 料理を好むもの、誰しも得意料理のひとつやふたつを持っているものだ。当然、私にもある。それがリゾットだ。ちなみに本場のは一度も食べたことはない。 リゾット(Risotto)は、もともとイタリアで食べられてきた麦類の料理…
引用元:業務スーパー 神戸物産 読者「え、昨日の今日でまたライスペーパー?」 そうです、昨日の今日でです。(初見の人はこちらの記事も見てね!) だってライスペーパーが思いの外、美味しい食材だって知っちゃったから。そして昨日の今日なので当然買い…
引用元:業務スーパー 神戸物産 突然だが私は今日に至るまで生春巻きを食べたことがない。生春巻きはベトナムのとてもメジャーな料理でライスペーパーで野菜や肉やエビなどをくるんでそのまま食べるもちもちとした食感がウリらしい。春巻きは大好きだが今ま…
引用元:フリー素材ドットコム 私が初めて牛ホルモンを口にしたのは焼肉屋だった。よく「噛み切れない食感が苦手…」という人はいるが私はひとくち食べてすぐに大好物となった。一番の理由はやはり脂の甘さ(美味さ)である。そして一人暮らしを初めて以降は…
引用元:いらすとや ああああああ!!! 今すぐ鶏ももが食いたい!!! そんな瞬間が皆さんにもあるのではないだろうか。私は週2で苦しんでいる。鶏ももマイスター(マスターだったっけ?まあいいや)の私は日夜鶏ももを美味しく食べる方法を模索しているの…