私の生活インフラのひとつ、業務スーパー。先日紹介した鮭フレークを使ったレシピの際に使った鮭フレーク瓶を買おうとした際に同じ棚にふと目に止まった気になる商品があったので買ってみた。それがこの「サバタコス」である。
端的に紹介するならば鯖フレークをタコス味にした商品といったところだろうか。140g入りで150円台(税込み)だった気がする。手に取るに踏み切った理由を挙げるとすれば「タコスが簡単に味わえるかも!?」という期待感である。実際に興味半分で作ったことがあるので痛感してるのだがタコスって割とめんどくさいのだ。(あの独特の辛味を作るのがね・・・)それを振りかけるだけでいいとなれば「これは神商品では!」と思ったので、今回はパッケージにもあるタコストーストを作ってみようと思う。材料もほぼ全て業務スーパーで揃うので真似しやすいと思うぞ。
【材料】1~2人分
- キャベツ 30g程度
- 食パン 2枚
- サバタコス 大さじ2
- カットトマト缶 大さじ2
- ピザ用チーズ 好きなだけ
- マヨネーズ 適量
- 粗挽き胡椒 少々
【作り方】
- 千切りキャベツを作る
まずキャベツを千切りにする。めんどくさい人は業務スーパーに売っている千切り済みのカットキャベツのパックを買っておこう。 - 食パンに具材を乗せていく
次にオーブントースターの受け皿の上にアルミホイルを敷いて食パンを置く。その上に千切りキャベツ、サバタコス、カットトマト、ピザ用チーズの順で乗せていく。 - オーブントースターで焼いて完成
準備ができたらオーブントースターに入れて5分焼く。止め時のイメージとしてはチーズがしっかり溶けている状態。食パンがトーストになるまで(焦げだすまで)焼く必要はないと思う。出来上がったらお好みでマヨネーズや粗挽き胡椒を掛けてみるのも良いかもしれない。
・実食
作るのは非常に簡単だったし、かなり見本どおりの仕上がりになっていて既に満足度は高い。だが問題は味。期待感に応える事はできるのだろうか?さっそく食べてみる。最初の一口でサバタコスを含んだときの感想は「鯖の味が強いな。」だった。そのあとにタコスっぽい味わいが飛び込んでくる。だが正直に評価するならタコス感は70%止まりな感じがした。しかし、食べ進めていくうちに気づいたことがある。マヨネーズ&粗挽き胡椒をふりかけたほうがサバタコスとの相性が良いことを。考えてみれば当然で鯖自体が元々マヨネーズと合う上にマヨのコクが上乗せされる。そこに粗挽き胡椒のスパイシーさで引き締めるので味のまとまりとして完成度が上がるのだ。
・まとめ
味 :★★★☆☆
手軽さ :★★★★★☆
見栄えの良さ:★★★☆☆
総評するなら「アリっちゃアリ」な商品といったところか。タコスを食べたい一心でいるときに出されたら不完全燃焼感が残る気がするが、普段の何気ない一食の中で「今日のトーストどうしよう…」と悩んだときの選択肢としてはオススメしても良いかもしれない。このサバタコス、まだまだ残っているので少し日を空けたら今度はシンプルにタコライス風にしてみようとおもう。
~Fin~