まみ(mami) ラクうまごはんさんという料理Youtuberをご存知だろうか?当ブログでは過去にいくつものレシピを参考にさせてもらった記事も投稿しているのだが、この方がYoutube Shortに投稿していた濃厚韓国ユッケがあまりにも美味しそうだったのでさっそく真似してみたぞ!参考にさせてもらったレシピ動画も載せておくので併せて見てみてほしい。
【材料】2人分
- 冷凍カット白ネギ 30g
- キムチ 70g
- マヨネーズ 大さじ1
- 白ごま 小さじ2
- マグロのたたき 100g
- 韓国海苔 1パック
- 卵黄 1個
- ラー油 小さじ2
- 刻み青ネギ 10g
【作り方】
- キムチを切る
まず耐熱ボウルに冷凍カット白ネギを入れて700W30秒レンチンして解凍する。その後、キムチを入れてキッチンバサミでキムチを細かく切る。ちなみにこの冷凍カット白ネギは業務スーパーで売っているものを使用しているぞ 包丁で細かく切ろうとするとまな板にキムチが染み付いちゃうからね - マグロのたたきを混ぜて盛り付けて完成
あとはマヨネーズ、白ごま、マグロたたきを追加してしっかりと混ぜてお皿に盛り付ける。中心を凹ませて卵黄を落とし、ラー油を掛けてまわりに刻み青ネギをちらしたら完成だ。食べるときは韓国のりで挟むようにして食べよう。正直マグロたたきとキムチを合わせるなんて考えたこともなかった! これくらいまぜたらお皿に盛り付けよう 完成! 余った卵白は捨てずに中華スープに使ったよ!
・実食
キムチを混ぜ込んだことでより赤みを増している。卵黄とラー油の湖をユッケのダムがせき止められるのも時間の問題だろう(笑)さっそく食べてみよう。
マグロのたたきですら油が練り込まれているので濃厚なのだがそこに卵黄やマヨネーズのコクも追加されるのでモッタリ感が限界突破している。それゆえ意外に破れやすい韓国のりでも持ち上げられるほどだ。そして口に含むと甘辛なキムチの味とシャキッとした食感がアクセントになっているし、韓国のりのパリッとした塩っけと旨味がこっちの舌を喜ばせ続ける。一口食べてコクまみれになった口内をビールで流し込んでリセットする。この繰り返しが幸せすぎて2人分なのに完食してしまったぞ。
・まとめ
味 :★★★★★
手軽さ :★★★★★
見栄えの良さ:★★★★★(海苔で包んだ時)
まみ(mami) ラクうまごはんさんの発想はやはり素晴らしいと思わされた一品、いや逸品だった。味も見栄えも良いことながら、なにより包丁やまな板要らずなのも地味に素晴らしい。ただこれを知ってしまったらもう今後普通のネギトロなんか食べる気が無くなってしまうよ……。それくらいの魔力があったので真似する際は覚悟されたし(笑)
~Fin~