Patte de lapin 幸運のうさぎの脚

自分の好きなことをシェアして楽しんでもらいたい!

MENU

【レシピあり】チーズとブロックハムで作る「飲めるアメリカンドッグ」があまりのとろジュワでやみつき!!【ホットケーキミックス】

提供元:Adobe Stock

皆さんは今でもアメリカンドッグを食べているだろうか?コンビニのホットスナックの重鎮だ。たまの縁日で見かけることもあれば、スーパーで5本まとめ売りパックみたいなのが並んでいることもある。外はカリッと揚がっていつつも中の生地はふわふわで、主にソーセージや魚肉ソーセージが使われている。英語ではCorn dogと呼ばれているがそれを知った時にうまい表現だなあと感心したものだ。

 

・革命的閃きを得た

今や家庭で1からアメリカンドッグを作るレシピもたくさんある。私はこちらのmacaroniさんのチャンネルのを参考に何度か作ったことがあるが、失敗したことがないのでまず普通のアメリカンドッグを作ってみたい方は参考にしていいと思う。

www.youtube.com

そして何度か普通のアメリカンドッグ作りをしてきた私に1つの思いつきが生まれた。それは「サラミブロックハムとベビーチーズを使えば神の食べ物が生まれるのでは?」ということである。

一応補足すると、サラミブロックハムというのは私がヘビロテしている業務スーパーの冷凍コーナーにある巨大なブロック状のハムのことである。過去記事でも何度も使用してる万能食材なので今回のアメリカンドッグ作りに使用したいと思う。

 

patte-de-lapin.hatenablog.jp

 

patte-de-lapin.hatenablog.jp

 

【材料】2人分

  • サラミブロックハム 厚切り1枚
  • ベビーチーズ 1パック(味はお好み)
  • ホットケーキミックス 100g
  • 卵 1個
  • 牛乳 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ1
  • サラダ油 分量外(揚げるため)

 

【作り方】

  1. 生地を作る
    まずはボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳、マヨネーズを加えて混ぜる。マヨネーズを加えるのが意外かもしれないがこうすることでホットケーキミックスを使ったレシピあるあるの「何作ってもホットケーキ味」を防ぐことができるのだ。

  2. 具材を用意する
    生地ができたら揚げ物用鍋にサラダ油を注いで熱しておこう。その間に串を打つための具材を用意する。今回のベビーチーズは明太子味にしてみたぞ。また、サラミブロックハムはベビーチーズと同じくらいの厚さで切るといい。(私は諸事情で厚みが不揃いだったのでその教訓だ)

    リッチシリーズなのに安売りしてくれる業務スーパー…ほんと神

    本当はもう少しチーズと同じ厚みにしたほうが生地をつけるのが楽だった

     

    そうしたら竹串を使ってハムとチーズを交互に刺していこう。もし、サラミブロックハムをまだ購入したことがない人は市販のソーセージを半分にして横向きで刺していけば代用できるはずだ。

    こんな感じ!チーズが柔らかいのできちんと中央を刺さないと割れてしまうぞ
  3. 具を生地に浸けて揚げる
    準備ができたら具に生地をつけよう。macaroniさんの動画では長細いコップに生地を入れておくことでそこに串を突っ込むだけで生地を満遍なくつけることができており素晴らしいアイデアなので是非参考にしてほしいと思う。
    そうしたら180℃にした油に1本ずつ入れていく。鍋のサイズによるがギュウギュウ詰めにすると隣の串の生地を引っ張ってズルンと剥けてしまうことがある。それに油の温度が下がってしまうこともあるので入れすぎには注意だ。

    具の形状だから仕方ないが丸ではなく四角いアメリカンドッグになっていく
  4. 盛り付けて完成
    両面がきつね色になるのは案外早いので見逃しに気をつけつつ、揚がったら一旦キッチンペーパーの上などに置いて余分な油を吸わせてからお皿に盛り付けよう。

    デ、デカァァァアアアイ…!!

    せっかくなのでケチャップ、マスタード、そしてマヨネーズを付けたりしながらいただくことにする。

・実食

せっかくなのでまずはそのまま食べてみたが一口齧っただけで勝利を確信した。これを見てほしい。

これ以上に「トロォ・・・」っという表現が似合うものはない

ベビーチーズ液状化しているのだ。その濃厚さを生地と厚切りのハムでしゃぶるように食べる。それに明太子味にしていたのも正解だった。ちょっとピリッとしたあの味がアクセントを与えている。

やはりアメリカンドッグにケチャップは王道かつ至高だった

マヨネーズも美味しい! けどチーズの濃さに拍車をかける感じがした

・まとめ

味     :★★★★★

手軽さ   :★★★★☆

見栄えの良さ:★★★☆☆

今回は評価のほとんどが味に集中したような結果だった。揚げ物用の油と鍋を準備できる一人暮らしの人は多くないし、見栄えに関して言えば本家のアメリカンドッグのほうが可愛らしいのは否めない。ただし、ベビーチーズを入れたことは大正解だった。これは間違いなく「飲めるアメリカンドッグ」に昇華したと言える。2人分と書いたが結局4本全て食べきってしまった。あとでカロリーに震えるだろうがそれはまあ未来の私に任せるとしよう(遠い目)